トラックバック
ラーメン ランキング 2018
ラーメン ランキング 2018
休みの日は、
「今日はどこのラーメンを食べに行こうかな~」と
考えることから一日がはじまります。
この瞬間が一番幸せなときですね~。
そして1日1食はラーメン!
この教えを着実に守って生きております。
そんならぶすたの好きなラーメンをランキング形式で
記してみたいと思います。
※個人の意見なので一切クレームは受付ません!
過去のラーメンランキング2017はこちら
驚いたことに2017年の1位~10位すべて2018年は行けてないです。
前は会社が近かったから通ってたラーメン屋が多かった・・・
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
1位 麺処ほん田 (めんどころ ほんだ)東十条

ぶっちゃけうまいっす!!なんも言えね~。
いや言うけど、言葉を忘れるくらい久しぶりに
美味しいと思っちゃいました。
麺が太くてモチもちしててヒネリまで加わっているので
スープも自然に麺とともに口に入ってくるんですよねー。
性懲りもなく、断りもなく。
メンマ、チャーシュー、タマゴ、ノリとどれを
とっても死角がないのが凄い。強いて言うなら見かけは
そこまでだったんだけどスープをすすった瞬間に
世界が変わること間違いなし。
次回は絶対につけ麺くいます♪
麺処ほん田 (めんどころ ほんだ)食べログ
2位 人類みな麺類 西中島南方

シンプルかつ至高のラーメン。
素朴さの先に深い味わいがあります。
噛めば噛むほど味が出るっていうけど
頑張って噛まなくても自然とした旨味が
フワーッと口の中を包み込んでくれます。
チャーシューは極太一本って感じのがデーンと
のっかっているのですが、これまた口に含んだ
瞬間ホロホロと音をたてて崩れていきます。
しかもちゃんと噛み応えまであるというまさに
七不思議に入ってもおかしくないレベル!
ここのお店の店主がミスチル好きなのか店内は
グッズで溢れかえっています。モニターでも
ライブ映像がずっと流れている。
ファンでもなんでもないのでこれはどーでもいいかなww
人類みな麺類 食べログ
3位 中華そば和渦 大井町

醤油ラーメンがおすすめ!
凄い風味のあるスープが素敵です☆
そのスープと麺がこれまたあってる。
具たちも独立せずにラーメンの中で己を主張してくる。
毎日食いたくなるような味なので飽きない。
実際によく来るしね。
ランチタイムは10円で小ライスを付けることが
できるので忘れずに!!これがまたうまいので。。
注意は店内がかなり狭いこと。
回転率もそこまで高くないので
行くときは一人がおすすめです。
中華そば 大井町和渦 食べログ
4位 福島壱麺 (イチメン)福島

冷たいラーメンがここまでうまいとは・・・
それはある夏の出来事でした。
仕事で疲れ果てたおれはただただお腹を
膨らますためだけにラーメン屋を探していた。
どんなラーメンでもいい。ただラーメンが食べたい。
そんな気持ちでした。不思議です。
人間極限状態だとラーメンが食べたくなるんですね。
そしていざなわれるままにとあるラーメン屋に
入ってしまいました。そこで出会ったのが冷たいラーメン。
ぶっちゃけ食欲もあまりないけど生きるためには食べる
必要があるので「冷やし塩そば」(期間限定)を選択。
ラーメンが出てきて一口すすると後は、無我夢中になって
しまいあまり記憶がありません。このラーメンのおかげで
食欲が再び復活し、生きる糧を与えてくれました。
ってくらい印象に残っています。記憶はないですが(笑)
また是非とも行ってみたいラーメン屋です!!
福島壱麺 (イチメン)食べログ
5位 九十九里煮干つけ麺 志奈田 秋葉原

2018年一番うまかったつけ麺だわ。
やっぱり煮干しが好きなのです。
そして特筆すべきはこのパスタなんですよ。
ずるいんですよ。この生パスタみたいなの。
濃厚スープが麺に絡んだときのハーモニー。
やっぱりずるいんですよ~
秋葉原駅からちょっと離れているので意外と
並ばずに入れるのがこれまたおすすめポイント。
もともとはボルダリング行く途中に行ってたんだけど
最近はラーメンだけ食べに来てるwww
ってか書いてたら食べたくなってきたから
ちょっといってくるわ~
九十九里煮干つけ麺 志奈田 食べログ
6位 メンショー サンフランシスコ 新宿

正直なめてました。
しかしもっともなめてはいけないラーメンでした。
結果から言うとメンショー系おそるべしです。
完成度高杉くん!!
まず見た目の美しさに感嘆します。
そして一口スープをすするとうまさに吐息が漏れます。
しばらくすると迷いが生じてきます。
こ、これが豆乳だと!?
それはなぜなら今まで食べたことないラーメンだから。
麺を食べてもうまい。具にはキヌア!?
キアヌリーブスなら知ってるけど・・・・
スーパーフードだそうです。
こんだけよくわからん具材を使ってここまで
味をまとめるなんて驚愕の一言です。
場所的にも女性におすすめのラーメン!!
是非一回食べてみてーん。
メンショーサンフランシスコ 食べログ
7位 濱虎家 大井町

ここ凄く好きなのです。
2018年もっとも食べに来たラーメン屋かも。
いつも食うのはネギラーメン!!
これが間違いないのです。うまいのです。
家系ラーメン屋にここまでハマったのは
はじめてかな。
1回くるとトッピングのカードがもらえるんだけど
次回持ってくるの毎回忘れるのは秘密。
あと玉ねぎのみじん切りやガーリックチップなどは
言えば冷蔵庫から出してもらえます。
濱虎家 食べログ
8位 麺壱 吉兆 大井町

失礼ながら一見なんの変哲もない中華そばがでてきた。
そこまでの期待もないので軽い気持ちでスープを啜ると!???
びっくりします。そこからさらに麺を軽い気持ちで
食べると、さらにびっくりします。うまっ!!!!
シンプルながらすべてが際立ってるな。
気を付けるのは営業日。
月火は休みでそれ以外の営業日も結構短いです。
調べてから行きましょう。
麺壱 吉兆 食べログ
9位 らーめん鱗 西中島店

さっぱりの中のさっぱり塩ラーメン。
飲んだ後じゃないのに普通にうまいと感じてしまった
時点で俺の負け。いや別に勝負してないけど塩ラーメンで
ここまでおいしいって感じるなんてって感じ。
カツオ節とカイワレって変わったものが
乗ってるんだけどめちゃくちゃ合う。
結構油乗ってるんだけどそれがまたうまいんだよな~
調べずにたまたま入ったラーメン屋だったんだけど
素敵なラーメンに出会うことができました♪
らーめん鱗 西中島店 食べログ
10位 麺匠 清兵衛 川越

つけ麺で塩鶏出汁って結構めずらしいかも。
麺はコシコシもちもちの弾力があってうまい。
食ってるときに思ったんだけどお餅やごはん入れると
合いそうな出汁なんだよな~。
お茶漬けサービスとかどうだろう!?
麺匠 清兵衛 食べログ
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
やっぱりうまいラーメンは正義ですね。
それにしても最近うまいラーメン屋多すぎてラーメンの
ランキング付けるのも一苦労!
上記以外の印象に残ってるラーメンをもうちょっと紹介!!
【番外編】
大杉製麺

ランキングに入れるか最後まで悩んだお店。
チャンスがあれば必ず今年また行くので
2019年ランキングインでよろしく。
大杉製麺 食べログ
花田

味噌ラーメンナンバーワンはここなんだよな~
もちろん俺の中ではなんですが。凄く好きな味噌。
麺処 花田 上野店 食べログ
らーめん 潤 蒲田店

新潟燕三条でよく出てくるラーメンらしい。
醤油ベースの魚介系+背油雪のごとし!!
これもインパクトあったな~
らーめん 潤 蒲田店 食べログ
らーめん紬麦 秋葉原

うどん麺といったほうが近いだろうか。
コシがあってうみゃーのです!!
実はうどんのほうが好きなのは秘密☆
らーめん紬麦(つむぎ)食べログ
SHIBIRE NOODLE 蝋燭屋

銀座にある麻婆麺の名店。
ここおいしい。辛くてうまい。旨辛ですわ~
SHIBIRE NOODLE 蝋燭屋 食べログ
らーめん八平

日本一行きずらいラーメン屋。
とんでもなく遠いです。ナビもまともに機能しません。
ラーメンはうまいですよ。
らーめん八平 食べログ
らーめん バリ男 新橋

やっぱりガッツリ系も必要。
ガツンと胃にきました。
それにしてもガテン系男子多いわ。
みんな恰好いい♪
らーめん バリ男 新橋 食べログ
喜多方ラーメン 坂内 大森店

思ったよりハマっていたのがこのラーメン。
見た目は爽やかなんだけどメッチャ辛い。
汗かきまくり。味があってかなりうまかった。
期間限定なのが残念だわ~
喜多方ラーメン 坂内 大森店 食べログ
休みの日は、
「今日はどこのラーメンを食べに行こうかな~」と
考えることから一日がはじまります。
この瞬間が一番幸せなときですね~。
そして1日1食はラーメン!
この教えを着実に守って生きております。
そんならぶすたの好きなラーメンをランキング形式で
記してみたいと思います。
※個人の意見なので一切クレームは受付ません!
過去のラーメンランキング2017はこちら
驚いたことに2017年の1位~10位すべて2018年は行けてないです。
前は会社が近かったから通ってたラーメン屋が多かった・・・
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
1位 麺処ほん田 (めんどころ ほんだ)東十条

ぶっちゃけうまいっす!!なんも言えね~。
いや言うけど、言葉を忘れるくらい久しぶりに
美味しいと思っちゃいました。
麺が太くてモチもちしててヒネリまで加わっているので
スープも自然に麺とともに口に入ってくるんですよねー。
性懲りもなく、断りもなく。
メンマ、チャーシュー、タマゴ、ノリとどれを
とっても死角がないのが凄い。強いて言うなら見かけは
そこまでだったんだけどスープをすすった瞬間に
世界が変わること間違いなし。
次回は絶対につけ麺くいます♪
麺処ほん田 (めんどころ ほんだ)食べログ
2位 人類みな麺類 西中島南方

シンプルかつ至高のラーメン。
素朴さの先に深い味わいがあります。
噛めば噛むほど味が出るっていうけど
頑張って噛まなくても自然とした旨味が
フワーッと口の中を包み込んでくれます。
チャーシューは極太一本って感じのがデーンと
のっかっているのですが、これまた口に含んだ
瞬間ホロホロと音をたてて崩れていきます。
しかもちゃんと噛み応えまであるというまさに
七不思議に入ってもおかしくないレベル!
ここのお店の店主がミスチル好きなのか店内は
グッズで溢れかえっています。モニターでも
ライブ映像がずっと流れている。
ファンでもなんでもないのでこれはどーでもいいかなww
人類みな麺類 食べログ
3位 中華そば和渦 大井町

醤油ラーメンがおすすめ!
凄い風味のあるスープが素敵です☆
そのスープと麺がこれまたあってる。
具たちも独立せずにラーメンの中で己を主張してくる。
毎日食いたくなるような味なので飽きない。
実際によく来るしね。
ランチタイムは10円で小ライスを付けることが
できるので忘れずに!!これがまたうまいので。。
注意は店内がかなり狭いこと。
回転率もそこまで高くないので
行くときは一人がおすすめです。
中華そば 大井町和渦 食べログ
4位 福島壱麺 (イチメン)福島

冷たいラーメンがここまでうまいとは・・・
それはある夏の出来事でした。
仕事で疲れ果てたおれはただただお腹を
膨らますためだけにラーメン屋を探していた。
どんなラーメンでもいい。ただラーメンが食べたい。
そんな気持ちでした。不思議です。
人間極限状態だとラーメンが食べたくなるんですね。
そしていざなわれるままにとあるラーメン屋に
入ってしまいました。そこで出会ったのが冷たいラーメン。
ぶっちゃけ食欲もあまりないけど生きるためには食べる
必要があるので「冷やし塩そば」(期間限定)を選択。
ラーメンが出てきて一口すすると後は、無我夢中になって
しまいあまり記憶がありません。このラーメンのおかげで
食欲が再び復活し、生きる糧を与えてくれました。
ってくらい印象に残っています。記憶はないですが(笑)
また是非とも行ってみたいラーメン屋です!!
福島壱麺 (イチメン)食べログ
5位 九十九里煮干つけ麺 志奈田 秋葉原

2018年一番うまかったつけ麺だわ。
やっぱり煮干しが好きなのです。
そして特筆すべきはこのパスタなんですよ。
ずるいんですよ。この生パスタみたいなの。
濃厚スープが麺に絡んだときのハーモニー。
やっぱりずるいんですよ~
秋葉原駅からちょっと離れているので意外と
並ばずに入れるのがこれまたおすすめポイント。
もともとはボルダリング行く途中に行ってたんだけど
最近はラーメンだけ食べに来てるwww
ってか書いてたら食べたくなってきたから
ちょっといってくるわ~
九十九里煮干つけ麺 志奈田 食べログ
6位 メンショー サンフランシスコ 新宿

正直なめてました。
しかしもっともなめてはいけないラーメンでした。
結果から言うとメンショー系おそるべしです。
完成度高杉くん!!
まず見た目の美しさに感嘆します。
そして一口スープをすするとうまさに吐息が漏れます。
しばらくすると迷いが生じてきます。
こ、これが豆乳だと!?
それはなぜなら今まで食べたことないラーメンだから。
麺を食べてもうまい。具にはキヌア!?
キアヌリーブスなら知ってるけど・・・・
スーパーフードだそうです。
こんだけよくわからん具材を使ってここまで
味をまとめるなんて驚愕の一言です。
場所的にも女性におすすめのラーメン!!
是非一回食べてみてーん。
メンショーサンフランシスコ 食べログ
7位 濱虎家 大井町

ここ凄く好きなのです。
2018年もっとも食べに来たラーメン屋かも。
いつも食うのはネギラーメン!!
これが間違いないのです。うまいのです。
家系ラーメン屋にここまでハマったのは
はじめてかな。
1回くるとトッピングのカードがもらえるんだけど
次回持ってくるの毎回忘れるのは秘密。
あと玉ねぎのみじん切りやガーリックチップなどは
言えば冷蔵庫から出してもらえます。
濱虎家 食べログ
8位 麺壱 吉兆 大井町

失礼ながら一見なんの変哲もない中華そばがでてきた。
そこまでの期待もないので軽い気持ちでスープを啜ると!???
びっくりします。そこからさらに麺を軽い気持ちで
食べると、さらにびっくりします。うまっ!!!!
シンプルながらすべてが際立ってるな。
気を付けるのは営業日。
月火は休みでそれ以外の営業日も結構短いです。
調べてから行きましょう。
麺壱 吉兆 食べログ
9位 らーめん鱗 西中島店

さっぱりの中のさっぱり塩ラーメン。
飲んだ後じゃないのに普通にうまいと感じてしまった
時点で俺の負け。いや別に勝負してないけど塩ラーメンで
ここまでおいしいって感じるなんてって感じ。
カツオ節とカイワレって変わったものが
乗ってるんだけどめちゃくちゃ合う。
結構油乗ってるんだけどそれがまたうまいんだよな~
調べずにたまたま入ったラーメン屋だったんだけど
素敵なラーメンに出会うことができました♪
らーめん鱗 西中島店 食べログ
10位 麺匠 清兵衛 川越

つけ麺で塩鶏出汁って結構めずらしいかも。
麺はコシコシもちもちの弾力があってうまい。
食ってるときに思ったんだけどお餅やごはん入れると
合いそうな出汁なんだよな~。
お茶漬けサービスとかどうだろう!?
麺匠 清兵衛 食べログ
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
やっぱりうまいラーメンは正義ですね。
それにしても最近うまいラーメン屋多すぎてラーメンの
ランキング付けるのも一苦労!
上記以外の印象に残ってるラーメンをもうちょっと紹介!!
【番外編】
大杉製麺

ランキングに入れるか最後まで悩んだお店。
チャンスがあれば必ず今年また行くので
2019年ランキングインでよろしく。
大杉製麺 食べログ
花田

味噌ラーメンナンバーワンはここなんだよな~
もちろん俺の中ではなんですが。凄く好きな味噌。
麺処 花田 上野店 食べログ
らーめん 潤 蒲田店

新潟燕三条でよく出てくるラーメンらしい。
醤油ベースの魚介系+背油雪のごとし!!
これもインパクトあったな~
らーめん 潤 蒲田店 食べログ
らーめん紬麦 秋葉原

うどん麺といったほうが近いだろうか。
コシがあってうみゃーのです!!
実はうどんのほうが好きなのは秘密☆
らーめん紬麦(つむぎ)食べログ
SHIBIRE NOODLE 蝋燭屋

銀座にある麻婆麺の名店。
ここおいしい。辛くてうまい。旨辛ですわ~
SHIBIRE NOODLE 蝋燭屋 食べログ
らーめん八平

日本一行きずらいラーメン屋。
とんでもなく遠いです。ナビもまともに機能しません。
ラーメンはうまいですよ。
らーめん八平 食べログ
らーめん バリ男 新橋

やっぱりガッツリ系も必要。
ガツンと胃にきました。
それにしてもガテン系男子多いわ。
みんな恰好いい♪
らーめん バリ男 新橋 食べログ
喜多方ラーメン 坂内 大森店

思ったよりハマっていたのがこのラーメン。
見た目は爽やかなんだけどメッチャ辛い。
汗かきまくり。味があってかなりうまかった。
期間限定なのが残念だわ~
喜多方ラーメン 坂内 大森店 食べログ
コメントの投稿